PRIVACY POLICY
株式会社ナレソメ(以下「当社」といいます。)は、ナレソメ予備校その他当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、お客様の個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、次のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報の取り扱いについて)
当社の運営する事業において、お預かりするお客様の個人情報を保護することの重要性を十分に考慮した上で、適切な個人情報の取得、利用および提供に努めます。
また要配慮個人情報は、本人の同意なくこれを取得することはありません。
第2条(収集する利用者情報及び収集方法)
1. 本ポリシーにおいて「利用者情報」とは、お客様を識別可能な個人情報その他お客様に関連して生成又は蓄積された情報であって、本サービスに伴い当社が収集するものをいいます。
2. 本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は次のようなものです。
- ①. お客様からご提供いただく情報
- ②. 氏名、生年月日、性別、職業等プロフィールに関する情報
- ③. お客様の肖像を含む静止画情報
- ④. メールアドレス、電話番号、住所等連絡先に関する情報
- ⑤. クレジットカード情報、銀行口座情報、電子マネー情報等決済手段に関する情報
- ⑥. 入力フォームその他当社が定める方法を通じてお客様が入力又は送信する情報
- ⑦. 他の利用者その他の第三者から提供される情報
- ⑧. 当社がお客様の個別同意に基づいて収集する情報
第3条(個人情報の利用について)
結婚相手紹介サービス業、その他、当社が運営する各事業において取得する個人情報の利用にあたっては、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。また、目的外利用を行うことがないよう社内規程を作成し、従業者に社内規程を遵守させるよう監督に努めます。
第4条(利用目的)
利用者情報の具体的な利用目的は次のとおりです。
- 1. 本サービスに関する登録、本人確認、プロフィール作成、利用料金の決済その他の本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
- 2. 本サービスの履行を目的とした、ご成婚に向けた当社のサービス提供、カウンセリング等のため
- 3. 当社が加盟する連盟組織のシステム登録、及びシステムでのお相手紹介のため
- 4. 本サービスに関連するイベント・パーティー等の連絡のため
- 5. 本サービスおよびこれに関連・付随する各種サービス(本サービスを終了したお客様向けサービス、本サービス受託前の方向けのスポット面談、継続的支援、イベント等を含むがこれらに限られません。)の提供、運営、管理およびそれらに付随するご案内・サポートのため
- 6. 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
- 7. 本サービスに関する当社の利用規約、ポリシー等(以下「利用規約等」といいます。)に違反する行為に対応するため
- 8. 本サービスに関する利用規約等の変更等を通知するため
第5条(個人情報の共同利用)
当社では加盟する連盟(株式会社IBJ)の連盟システムにおいて、連盟システムを運営する事業者、また同じくお相手紹介を目的として連盟システムを利用する他の事業者の間で個人情報を共同利用します。
- 1. 共同利用する個人情報の項目
- 【お見合い成立前】
※共同利用する個人情報の項目については、ご記入いただくプロフィールシートまたはシステムのプロフィール入力画面をご確認下さい。
※プロフィールシート、システムのプロフィール画面に入力する個人情報項目の内、以下の情報についてはそれぞれ下記のタイミングで共同利用されます。 - 【お見合い成立後】
前項に苗字を追加した項目 - 【交際成立後】
前項に名前、電話番号、メールアドレスを追加した項目
- 2. 共同利用する範囲
- 【お見合い成立前】
※当社が加盟する連盟・連盟システムおよび各システムを利用する事業者および各システムを利用して活動中の異性会員 - 【お見合い成立後】
前項①の苗字についてはお見合いをする事業者、会員間 - 【交際成立後】
前項①の名前、電話番号、メールアドレスについては交際する会員間、会員の事業者間
- 3. 共同利用の目的
- 【お見合い成立前】
事業者間の利用目的:会員へのご紹介、カウンセリング等の役務提供の為
会員間の利用目的:お見合いを申し込むお相手選び、また申し込まれた際のお相手確認等の為 - 【お見合い成立後】
事業者間、会員間いずれもお見合い実施の為 - 【交際成立後】
事業者間、会員間いずれも交際継続の為
- 4. 共同利用する個人情報の管理責任者
- 個人情報保護管理責任者:宇波 豊
- 5. 共同利用する個人情報の取得方法
- 事業者が会員から書面・システムへの直接入力により取得
- 6. 共同利用する個人情報については、当社が責任を負います。当社の住所及び代表者については、第12条をご覧下さい。
第6条(個人情報の第三者提供)
当社は、個人情報を、以下の場合を除き、第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供しません。
- 1. お客様からの同意を得た場合
- 2. 個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の法令で認められる場合
- 3. 本人の同意を得ることが困難であり、生命・身体・財産を保護するために必要な場合
- 4. 本人の同意を得ることが困難な場合であり、公衆衛生の向上・児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
- 5. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
- 6. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 7. 他の利用者その他の第三者から提供される情報
- 8. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
第7条(個人情報の開示)
1. 当社は、お客様から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、お客様に対し、遅滞なく開示し、当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知します。ただし、個人情報保護法その他の法令により当社が開示義務を負わない場合はこの限りではありません。
2. 前項の個人情報の開示請求にあたり、1件あたり1000円の手数料を頂戴します。当該手数料は、当該個人情報が存在しない場合又は当社が開示義務を負わないため開示しない場合にも必要です。
第8条(個人情報の訂正及び利用停止等)
1. 当社は、お客様から、次のいずれかの場合、お客様ご本人からの請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正又は利用停止を行い、その旨をお客様に通知します。なお、訂正又は利用停止を行わない旨の決定をしたときは、お客様に対しその旨を通知します。
- ①. 個人情報が真実でないという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合
- ②. あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の求めに基づきその利用の停止を求められた場合
2. 当社は、お客様から、お客様の個人情報について消去を求められ、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合、お客様ご本人からの請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨をお客様に通知します。
3. 個人情報保護法その他の法令により当社が訂正等又は利用停止等の義務を負わない場合、前2項の規定は適用されません。
第9条(個人情報の安全管理措置)
当社は安心して個人情報をご提供いただけるように、個人情報の漏えい、滅失または毀損等の危険に対して、以下の安全管理措置を講じます。
- 1. 個人情報保護指針の策定
- ・個人情報の適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について本プライバシーポリシーを策定しています。
- 2. 個人情報の取扱いに係る規律の整備
- ・個人情報の取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取り扱い方法を整備しています。
- 3. 組織的安全管理措置
- ・個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
- 4. 人的安全管理措置
- ・個人情報の取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取り扱い方法を整備しています。
- ・個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
- 5. 物理的安全管理措置
- ・個人情報を取り扱うことができる従業者及び本人以外が容易に個人情報を閲覧できないような措置を実施しています。
- ・個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施しています。
- 6. 技術的安全管理措置
- ・個人情報を取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人情報への不要なアクセスを防止しています。
- ・個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
- 7. 外的環境の把握における個人情報の取扱の委託
- ・当社は海外に個人情報を保管することはありませんが、保管する場合には、個人情報を保管する国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。
第10条(個人情報の法令・規範の遵守)
当社は、大切な個人情報をお預かりする企業として、個人情報保護の取扱いに関する法令、個人情報保護法に基づいて各所管官庁が作成したガイドライン・指針をはじめとするその他の規範を遵守します。
第11条(個人情報の取り扱いの継続的改善)
個人情報を適切に利用し、またその保護を徹底するため、適切な利用について継続的な見直しおよび改善を行います。
第12条(お問い合わせ窓口)
利用者情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他のお問い合わせ窓口は次のとおりです。
- 〒107-0061 東京都港区北青山3-2-5 NH青山ビル5階
- 株式会社ナレソメ
- 電話番号:050-5445-7612
- 平日:13:00-20:30 土日祝:10:30-20:30(火曜定休)
- 個人情報保護管理責任者:宇波豊
第13条(本ポリシーの変更手続)
1. 当社は、必要に応じて本ポリシーを変更することがあります。
2. 本ポリシーを変更する場合、当社は、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、又はお客様に通知します。
3. 法令上お客様の同意が必要な場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意したお客様に対してのみ適用されます。
制定日:令和5年5月1日
改訂日:令和7年9月5日
株式会社ナレソメ
代表取締役 宇波 豊