ナレソメ予備校の口コミ
【36歳女性】ナレソメ予備校の口コミ・評判、ミドサー未亡人が惹かれた暖かさとは?

PROFILE
婚活を始めたきっかけを教えてください。
アプリで出会った彼と3年交際し結婚しましたが4ヶ月で相手が急逝し、未亡人に。
2年後、相続トラブルがやっと片付いたときに「やっぱりこの先の生活を彩るパートナーが欲しい」という思いが湧き、婚活を始めました。
結婚相談所を選んだ理由・数ある相談所の中でナレソメを選んだ理由を教えてください。
婚活としてアプリを使いましたが、30歳前後で使っていた頃との差に直面。
それでも果敢に出会いを求めましたが、不動産を勧められたり、一度会った方に執拗に粘着され、嫌がらせを受けたりといった経験が続きました。
「モラハラの要素はないか?」「二面性があるのでは?」と、常に疑いながら相手を見るようになっていました。
結婚相手としてふさわしいかどうかよりも、「この人は安全かどうか」に重きを置いていることに気づいたのです。
そんな中、アプリで知り合った男性から「1年以内に入籍」という条件のもとアプローチされ、交際に至りましたが、3ヶ月でお別れに。
その交際中からナレソメの動画を見ていて、「この人と別れたらここに入ろう」と決めていたので、フラれて1時間後にはナレソメの無料面談を申し込んでいました。
ナレソメの実績を見て、「ここに入れば、自分の頑張りしだいで結婚できる」と信頼できたのが入会の決め手です。
担当プランナーの印象、思い出エピソードなどはありますか?
① ひろし先生は、私が疑問に思ったことに対して「そうですか?」とワンクッション置いて返してくださり、私の感情のまま突っ走らないように冷静さを取り戻す時間を与えてくれました。
② 「LINEで雑談が難しい。夜すぐ寝てしまうから、お相手の帰りまで起きていられない。だからLINEのやりとりで『じゃあ私寝ます。おやすみなさい』とすぐ切ってしまう」と話したとき、「最悪!寝すぎ!」と笑いながら突っ込まれたこと。
③ カジュアル写真があまり盛れていなかったので、友人に頼んでいい感じに撮ってもらい確認してもらったところ、「表情はいいけど、男受けしない服装なので一旦保留で」と、あっさり却下されたこと。 その後、友人とその旦那さんにも協力してもらい、「男受けする服装とは?」を一緒に考えて楽しい時間を過ごせました。
④ 彼がお風呂は朝派で、それが気になると話したときに「子どもができたら、子どもにも朝入らせるんですか?って聞いてください」と、ご自身の家庭での実践に基づく“激強ワード”をくださったこと。
成婚相手の第一印象を教えてください。
プロフィールを見たときから、爽やかで優しそう、趣味がマラソンで健康志向。
しかもお金のかからない趣味という点にも好印象を持っていました。
お見合い当日、私がホテル内の別カフェで待ってしまい3分前に勘違いに気づき、人の助けを借りながらギリギリで待ち合わせ場所に到着。
そのとき彼は、「ギリギリでも、ちゃんと人に聞いて行動できるのはさすがですね!時間ぴったりです」と笑顔で褒めてくれて、人のミスを責めない優しさに触れました。
この人との家庭はきっとあたたかいだろうな、とすぐに想像できました。
交際中の思い出エピソードを教えてください。
プロポーズは、「特別な演出はいらないから、思い出を作りたい」と希望し、彼が素敵な宿を予約してくれました。
夕食中に「ちょっとトイレに行ってくるね」と席を立った直後、大きな物音がして見に行くと、彼が倒れていました。
お酒はほとんど飲んでおらず、貧血だと判断し、私は「ここに寝かせて、足を上げます」と冷静に指示を出し、宿の方にも協力していただいて休ませました。
40分ほどで彼が復活し、宿の方もプロポーズの準備をしてくださっていて、食後のケーキと一緒に花束と指輪が届きました。
宿の方が彼に「大丈夫? 頑張れる? しっかりね!」とエールを送ってくれて、彼が手紙を読み上げ、無事にプロポーズを完遂。
その後、宿の方々も一緒に喜んでくださって、「彼の穏やかな人柄は、自然と人から応援される魅力があるんだな」と感じ、心が温かくなりました。
結婚の決め手を教えてください。
私は自分の性格が、わがままで気分屋で、優しい物言いができず、とにかく気が強いと自覚しています。
だからこそ、そんな私を丸ごと受け入れて包んでくれる人がいいと思っていました。
仮交際から真剣交際に進むとき、私は彼の自己主張の少なさに不安を覚え、「あなたはどう思っているの?」「今言えなくて、後で爆発されても私が困る」と詰め寄ったことがあります。
そのとき彼は、「そうやって僕の気持ちを汲もうとしてくれること自体がうれしい。ちゃんと自分の意見を言うね。まずは敬語やめない?」と穏やかに返してくれて、その姿勢に安心感を覚えました。
この人なら、私のとがった部分も穏やかに包み込んでくれるだろうと確信しました。
それに、食の好みがとても合う!
食べることが大好きな私にとって、一緒に食事を楽しめるのは大きな決め手でした。
活動中の悩みや苦労があればお聞かせください。
お見合いから仮交際の時期は、とにかくスケジュールが詰まりがちで、アクティブな自分でも体力的に疲れたのが正直なところです。
活動中に、他の方には見えないところでしていた陰や裏での努力、取り組みなどがあれば具体的に教えてください。
担当さんからのアドバイスは、すべて素直に受け止めて実践しました。
一つひとつのお見合いに全力で臨むため、相手のプロフィールは丁寧に読み込み、お見合いの30分前には現地で待機。
予約が取れないカフェでは、席取りをしてお相手を待ちました。
自分軸に対する質問リストを用意して、1回ごとに内容を記録。話した内容と、自分の価値観がどれだけ一致しているかを毎回確認していました。
また、美容面にも気を配り、月1の美容院や、プロフィール公開前のシミ取りなども行いました。
あなたが感じた結婚相談所のメリットは?
タイパの良さは最強です。ミドサーには時間がない!と強く思っていたので、何よりのメリットでした。
さらに「この人は安全か?」といった前提を疑う必要がないので、本来見るべきところに集中できます。
あなたが感じた結婚相談所のデメリットは?
一度に出ていくお金が多いことくらい。でも、私は「時間には代えられない」と思っていたので、自分への必要な投資と割り切っていました。
ナレソメで活動・成婚して良かったと思う点は?
「孤独じゃないこと」です。婚活は長期戦になると覚悟していたので、モチベーションの維持が一番の不安でした。
でもナレソメは、女子会が盛んだったり、SNS上でナレソメ女子たちの活動がリアルに見える環境が整っていて、「この情報、今度使おう!」「このフェーズではこれに気をつけよう」といった学びが日々ありました。
おかげで、常に前向きに活動でき、結果的に4ヶ月で成婚に至ることができたと思います。
関わってくださったナレソメ女子の皆さんには感謝しかありません。
最後に、活動中の方や入塾を検討している方々へアドバイスやメッセージをお願いいたします!
私も一度はアプリで結婚したので、アプリを否定するつもりはありません。
ただ、ミドサーになってから使っていた時間と労力は、今思えば本当に無駄だったなと感じます。
ナレソメに入ってからは、自分と向き合い、「どんな人が自分にフィットするか」をじっくり考えながら活動できて、本当に有意義でした。
ナレソメは、サービスがとても充実した相談所です。ぜひ一歩踏み出してみてください!